6月30日(日)10:00~、
今年で14回目を迎える「彦五郎祭」が秩父市下吉田の吉田のやまなみ会館で行われます。
初代坂東彦五郎は、江戸時代後期の文化文政年間に江戸で歌舞伎を習得し、
秩父に帰郷して歌舞伎の基礎をつくったとされています。
その功績を偲び、秩父正和会と小鹿野歌舞伎保存会で、毎年合同公演を行っています。
当日は、歌舞伎公演のほか、神楽や屋台囃子、地元の物産や食事処なども出店されていて、
丸一日楽しめるイベントです!
ぜひ大勢の方のお越しをお待ちしております。
【内容(プログラム・予定)】
10:00 開会
10:00~10:15 「寄せ太鼓、秩父屋台囃子」
10:20~10:35 小鹿野子ども歌舞伎「三番叟」
10:35~10:45 主催者・来賓あいさつ
10:45~11:55 小鹿野歌舞伎保存会
「一谷嫩軍記須磨の浦陣門・組討之場」
11:55~12:40 お練り・初代坂東彦五郎菩提寺・萬松寺墓参
12:45~13:15 大正琴ときわ会 大正琴演奏
13:20~14:05 秩父歌舞伎正和会
「菅原伝授手習鑑吉田社頭車引之場」
14:15~14:45 貴布祢神社神楽「鬼神舞他」
14:45 閉会
会場:吉田農村環境改善センター(やまなみ会館)
住所:〒369-1503 埼玉県秩父市下吉田6557−1
h
関連
-
-
-